禁煙外来受付再開のお知らせ
禁煙補助薬剤の流通が不安定であったことから、これまで当院の禁煙外来の新規受付を一時中止しておりましたが、薬剤供給が安定してきたことから7月1日(金)より禁煙外来の受付を再開いたします。
なお、禁煙補助薬剤は、錠剤(チャンピックス錠)は出荷停止が続いておりますので、貼り薬(ニコチネルTTS(ニコチンパッチ))による治療となります。
よろしくお願いします。
※禁煙外来は予約制となります。
禁煙外来についてはこちらをご確認ください。→〈『禁煙外来について』〉
禁煙補助薬剤の流通が不安定であったことから、これまで当院の禁煙外来の新規受付を一時中止しておりましたが、薬剤供給が安定してきたことから7月1日(金)より禁煙外来の受付を再開いたします。
なお、禁煙補助薬剤は、錠剤(チャンピックス錠)は出荷停止が続いておりますので、貼り薬(ニコチネルTTS(ニコチンパッチ))による治療となります。
よろしくお願いします。
※禁煙外来は予約制となります。
禁煙外来についてはこちらをご確認ください。→〈『禁煙外来について』〉
令和4年6月14日に病棟職員1名の新型コロナウイルス感染が判明し、6月18日には当該職員と濃厚接触が疑われる当該病棟職員1名が新型コロナウイルスに感染していたことにつきまして、その後、当該病棟のその他の職員や患者さんの経過観察等を行ってまいりましたが、新たな感染は認められませんでした。
以上の結果を受けて、本日をもちまして当該病棟の診療等の制限を解除いたします。
6月14日以降、患者様、ご家族様、地域住民の皆様、当院を利用する関係者の皆様には、多大なご心配をおかけいたしましたが、引き続き、徹底した感染予防対策のもと診療を継続してまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和4年6月22日 | ||
豊後大野市病院事業管理者兼院長 木下 忠彦 |
令和4年6月15日にお知らせしたとおり、当院病棟職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認されましたが、新たに6月18日に当該職員と濃厚接触が疑われる当該病棟職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
現在、継続して、当該病棟の入院患者全員に抗原定量検査を行っておりますが、今のところ新たな感染者は出ていません。
当面は、当該病棟の利用を制限しながら、通常通りの診療を行ってまいります。
関係者の皆様には大変なご心配とご迷惑をお掛けいたしますが、職員一同、引き続き感染防止策を徹底し、安心して医療を受けていただけるように努めてまいりますので、何卒、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
令和4年6月20日 | ||
豊後大野市病院事業管理者兼院長 木下 忠彦 |
令和4年6月14日、当院病棟職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認されました。現在、濃厚接触が疑われる入院患者様に抗原定量検査を行っておりますが、今のところ新たな感染者は出ていません。
当面は、一部病棟の利用を制限しながら、通常通りの診療を行ってまいります。
関係者の皆様には大変なご心配とご迷惑をお掛けいたしますが、職員一同、引き続き感染防止策を徹底し、安心して医療を受けていただけるように努めてまいりますので、何卒、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
令和4年6月15日 | ||
豊後大野市病院事業管理者兼院長 木下 忠彦 |
令和4年6月8日、当院に勤務する業務委託先従業員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認されました。
念のため、関連する職員に対して、PCR検査を実施していますが、今のところ新たな陽性者は確認されておりません。
よって、診療等の制限をすることなく通常どおりの業務を行っています。
今後も引き続き、職員の体調管理に十分注意するとともに、徹底した感染予防対策のもと診療に努めてまいります。
令和4年6月9日 | ||
豊後大野市病院事業管理者兼院長 木下 忠彦 |